『観て』『考えて』『闘う』チームになる。
柏市がまん延防止措置地域から除外され、
しかし、ここで気を抜かず、
こんにちは。
本間遼太郎です。
今回は『観る』『考える』、そして『闘う』チームになる。
というテーマで書いていこうと思います。
『闘う』とはどういうことか?
バスケットボールでいう『闘う』ということは、相手がいて、
『闘う』
という言葉が使われている時点で負けようと思って闘う人、
試合、勝負、といった言葉でも同じです。
負けるために練習をしているわけではなく、
なので『闘う』チームになるためには相手選手の状況、位置を『
先週末に行われた静岡遠征でも、チームとして『闘う』
やみくもに一生懸命やるだけでは、『闘う』、『闘っている』
みなさんも試合で『闘う』
まだまだ試合を意識して練習できていないということだと私は感じ
『意識する』ということは『考える』ことにつながり、それは『
楽しくやりたいだけであれば考える必要もなく、
例えば、中学生でも遠征で試合をした高校生でも、
ボールを持たれてシュートを打たれてからブロックをしようとして
ここで『考える』ことが大切になってきます。
ボールを持たれて、
この違いがわかりますか?
何度もやられているのに何も考えずに毎回ブロックしようとしてか
私はこれを頑張っているとは思いますが、『闘っている』
例えで背の高い選手を出しましたが、足の速い選手、
それを観ずに考えずにただバスケットをするのではなく、
書きたいことはたくさんあり、まだまだ足りませんが、まずは『
それでは今回はここまで。
ありがとうございました。