チーム全員が試合に出るチャンスがある!
おはようございます。
BBクラスの金子です。
ついに最低気温が一桁台と本格的に冬の寒さが到来して来ましたね。
脂肪を蓄えてる割には暑さよりも寒さに弱い金子です!笑
さて年末の大会まで男女共に一カ月切ってきました。
全国大会につながる大会ではありませんが、全国レベルのチームが参戦するので非常にレベルの高い大会です。
そんな中、チームとしての取り組みはどうなのか。
そんなお話をしたいと思います。
前回のJCBG予選、男子は準備不足ということが大きく取り上げられましたがその反省が全く生かされていません。
特に3年生。
ただコートに来て一生懸命走る。
これは果たして準備ができているのでしょうか。
試合で何が出来何が出来ないのかを自分の中で整理整頓してできないことはさらに練習。
当たり前のことです。
チームとして出来ていない課題はコーチがメニューのに取り入れて練習していきます。
しかし個々で出来ないことは自主練習に取り組んで欲しい。
それがチームのメンバーとしての責務ではないでしょうか。
自分は出来ないからしょうがないではありません。
自分の課題は各自で克服しチームの力になるようにするのが本当のチームではないでしょうか。
それでも出来なければみんなでカバーする。
最初から諦めてやらない選手のカバーはできません。
そして遅く入ってきた選手、やプレータイムの少ない選手の取り組み方もいただけないです。
自分はあまり出ないから、途中から入ってきたから,、など言い訳が優先してチームのオフェンス・ディフェンスのルールやセットオフェンス・エンドスローサイドスローをしっかり覚えてない選手が多すぎます。
覚えてないのだから試合中のできるわけが無い。
そんな適当で良いならそもそもセットオフェンンスなど練習しません。
重要だから練習している。
そのことを無責任にわからないで練習に取り組んでいる選手が多すぎる。
コート外の無責任行動がやはりコート内にも出てきてしまっています。
残念、、、
ただし、2年生は少しずつ怒られながらもなんとか必死に準備しようと改善が少しずつ見られています。
3年生どうしたものか!
3年生が先陣を切り、準備とはどういうものかを行動で示して欲しいと思います。
目の色変えて取り組んで欲しいと思います。
そして女子チームはJCBGでエネルギーを使い果たしたのか、これまた3年生にエネルギーがありません。
それに同調して下級生も、、、
とにかくまずはなぜ練習をしているのか、明確な目標設定を行いましょう。
大会のエネルギーで毎日練習できればもっともっと良くなるはずです。
明後日からは今年ももう最後の12月に入ります。
1年の締めくくりを良い形で終わらせたいと思います。
因みに金子のダイエットもいよいよ佳境に!!
こちらもラストスパートかけます!!