鬼ごっこ

こんにちは

トレーナーの安部です!

昔からある定番の遊び「鬼ごっこ」

小さな子どもなどでも行われるこの遊びは、

成長期に経験したい動きがたくさん詰まっている優れた運動遊びです!

子どもの頃に遊びを通してさまざまな動きを経験するのがよいといわれています

立つ、座るといった基本的なものだけでなく、

はねる、跳ぶ、登る、くぐるなど……

鬼ごっこは、その動きたくさん経験することができる絶好の遊びなんです!

しかもそれだけではありません

鬼ごっこにはこんなメリットも

・全力で走ることができる

鬼から逃げることで目的ができるので、全力疾走ができます

スリルがあるのでその効果はさらにアップ!

短距離走などただまっすぐ走ることが苦手な子どもも、鬼ごっこであれば全力を出すことができるのです

・体をコントロールする動きができる

鬼をよけるためには、走る方向を変えたり、急ブレーキをかけたりします

走る速さも調整しながら逃げるでしょう

倒れないようにバランスをとったり、

転ばないように踏ん張ったり、いろんな力を使います

日常生活ではあまりしない動きを経験できる遊びです

・予測したり考えたりすることができる

逃げ切るためには、鬼の動きをよく観察しなければなりません

そして、どちらに動くのかを予測する必要があります

さらに、他の人にぶつからないようにしたり、鬼に見つからなそうな場所を選んだり……

遊びながら、考えて判断してということを繰り返すことができます

・年齢や人数に合わせてルールを変えられる

鬼ごっこにはさまざまなルールがあります

そのルールさえも、話し合って変更することが可能!

「走らない鬼ごっこ」

「ハイハイでやる鬼ごっこ」

「タッチせずに影を踏む鬼ごっこ」など、遊び方は無限大です!

年齢や人数、場所などに応じて好きなルールを考えてみましょう

体も頭も使って遊ぶ鬼ごっこ普段の生活でも役立つことがたくさんありそうですね✊

走り回るので持久力もアップします!

準備運動として取り入れることもあります

鬼ごっこは、楽しみながらスポーツに生かせるスキルが身につく優れた遊びなのです!!

さて、鬼ごっこにはいろんなルールがあります

鬼が指定した色にタッチする「色鬼」や、

タッチされると動けなくなってしまう「氷鬼」

捕まった人がどんどんつながっていく「手つなぎ鬼」というものもありますよね

これだけでもバラエティ豊かですが、現代の鬼ごっこはさらに進化!

調べたらこんな鬼ごっこもありました↓

コンセント鬼

基本のルールは氷鬼と同じですが、ちょっとアレンジされています

鬼にタッチされた人は、両手を腰に当てて仁王立ちをします

そして、他の人が腕の隙間に手を差し込むと動けるようになるというもの

コンセントを差してもらったら逃げられるということですね

まさに現代の鬼ごっこという感じですね笑

ぜひ!