LIFE LINECUP総評

おはようございます。

BBクラスの金子です。

いよいよ2021年も残すところ10日余り。

先週末は毎年参加させて頂いております、ライフラインカップに参加させていただきました。

男子はD1、女子はU15U14にて参加しました。

男子は初戦から今年度全中にも出場した沼田中学校の生徒が中心の沼田クラブさんと対戦。結果的に今大会優勝チーム。

序盤は攻めきれないミスが続きましたが徐々に自分達のバスケットの展開に持ち込み接戦を繰り広げました。

3点差で負けてしまいましたが、内容は悪くなかったと思います。

しかし勝ちきれなかった部分でいうとリバウンドの部分が大きく関係してきていると思います。

サイズが大きいチームにどれだけリバウンドが取れるかが重要ですが、ベースライン側に押し込んでリバウンドエリアを広くするというポイントは実行出来ず2回目3回目のリバウンドを多く取られてしまいました。

続く2試合目も接戦。

良いバスケットをするんですがフィニッシュのところが中々決まらず

いつものことですが。笑

試合は最後の4Q目のところでディフェンスでリズムをつかみ勝ちました。

改めて男子は面白いバスケットをするようになったなーと思い感心してました。

ただ面白いバスケットをしても勝たなくては意味ないので、あとはどう勝つバスケットをするか。

そこは選手自身が学ばなくては行けません。

いつも練習で言われていることをどれだけ徹底できるかで試合の勝敗は決まってきます。

いわゆる徹底力!

この力は普段から習慣化しなくては行けません。

やはり練習あるのみ。

2日目はその部分に関しては4Q最後まで粘り切ることが出来2勝で終えることが出来ました。

ようやく3年生は試合の感覚が戻ってき始めたように見受けられます。

年末に長期休み、これから受験とバスケットから離れる時間が多いので工夫して過ごしましょう。

クラブの良さは3月ギリギリまでバスケットが出来て良いコンディショニングで高校に行くこと!

もうすでに高校のバスケット生活での競争は始まっています。

ここで満足しないように!

そして女子チームは初戦は内容が良くありませんが試合には勝利。

続くに2試合目は最初少し離れましたが、少しずつ追いつきなんとか接戦に持ち込みました。

しかし4Qの入りが悪く一気に14−0のランで一気に離れてしまいました。

決めるべきところを落としてしまったり、守るべきところを簡単にやられてしまい一気に点差が開いてしまったのでまだまだ練習ですね。

2日目は女子は2位リーグに進み試合は2試合とも勝ちましたが内容は修正できずに終わってしまいました。

大会を通して全体的に基礎体力が落ちてしまっているのは強く感じました。

走り込まなくては行けませんね。

確かに全クラ予選からずっと試合期が続いているため走り込みやフットワークが全然出来てませんでした。

キツイ練習ですが、試合は楽になります。

今は試合がキツイ状況になってしまっています。

これだと試合中に良い判断も出来ませんし、意識してプレーすることが出来なくなります。

何事もやはり余裕を持つことが大事ですね。

男女ともに久々の大会+遠征だったのですが、コート外の生活も含めて成長した姿が観れて良かったです。

間髪入れず今週はbj U14大会です。

1週間3年生に鍛え上げられてもらい年末最後の大会に臨みたいと思います。